建設発生土の受け入れ

建設発生土の受け入れ

受け入れ可能な建設発生土について

当事業場では、法律で定められた基準を満たした土のみを受け入れています。具体的には、環境に影響を及ぼす汚染物質を含まない、安全性が確認された土に限ります。

受け入れ対象地域

  • 福島県の区域のうち次の区域 (最優先):双葉郡大熊町、双葉町、浪江町
  • 原子力被災指定12市町村(次点優先):大熊町、双葉町、浪江町を除く
  • その他の福島県全域
  • 他都県
受け入れ対象地域

搬入場所(処理場・埋立地などの情報-施設概要)

株式会社 GENX リサイクル 浪江事業所(建設発生土受入事業場)
浪江ストックヤード(国交省) 福島県双葉郡浪江町大字室原字榑木74番地 外
国交省ストックヤード運営事業者 登録番号 第07000075号

◎受入時間、受入休業日、業務の停止など

(1)受入時間(検収所受付時間)

   午前 9:00-午後 16:30 まで(12:00-13:00 を除く)

(2)搬入車両入口の閉鎖時刻及び注意事項

  • 閉鎖時間:午後 16:50
  • 入場後は速やかに検収受付を受けてください。
  • 到着遅延等の連絡を受けても、閉鎖時間は変更しません。

(3)受入休業日

土日祝日、弊社夏季休業日、年末年始休業日

(4)受入業務の停止等

受け入れ業務の停止について

  • 悪天候時: 大雨、大雪、暴風、大津波警報等が発令された場合、業務を停止します。
  • その他: 受け入れに支障が生じた場合、一時的に制限がある場合があります。
  • 上記の場合、契約者にはFAXで通知します。緊急時は別途対応します。

建設発生土 受け入れの流れ

当社では、以下の手順で残土の受入を行っております。

  • Step 1お問い合わせ
    まずはお電話やWebお問い合わせからご連絡ください。
  • Step 2ヒアリング
    ご要望の確認や受入基準および受入要項のご説明。
  • Step 3現場調査
    現場状況を確認するため、担当者が現地へお伺いします。
  • Step 4見積提出
    ヒアリングと現場調査に基づき、お見積りをご提出します。
  • Step 5お申込み
    ご提案内容にご納得いただけましたら、正式にお申込みください。
  • Step 6契約締結
    ご利用に関する最終契約を締結させていただきます。
  • Step 7受入開始
    契約締結後、建設発生土の受入を開始いたします。
© 2025 株式会社GENXリサイクル. All rights reserved.

TOP