やりたかったのは、
誰かの希望になる仕事。
自分の心で選び取り、
よりよい未来を創り出す。
いざというときに後悔のない決断をするには、
自分の心に正直でなければいけません。
大切なことから目を逸らし、なんとなく周りに意見を合わせていては、
肝心なときに自分がどうあるべきか選び取ることはできないでしょう。
私たちが暮らす福島は、これまでに何度も危機に直面してきました。
東日本大震災、原発事故、そして度重なる集中豪雨。
危機はこれで終わりではなく、これから先も私たちの身に降りかかるかもしれません。
そして、そのたびに私たちは、重大な決断をすることになります。
だから、私たちは正直に生きていたい。
大変なときでも揺るがない芯を持ち、後悔のない決断をするために。
あなたはどうでしょう?心に正直に生きていますか?
本当にこのままでいいのか、悩むことはありませんか?
自分の魂で決断し、私たちと一緒により良い未来を創りましょう。
就活は試験ではなく、
自分自身と向き合う時間。
私たちは就活を通して、会社ではなく自分を知ってほしいと考えています。
あなたはどんな人になりたいですか?どんな仲間と一緒なら頑張れますか?
自分の心に正直に、これから働く上で軸になる自分の価値観を見つけていきましょう。
就活を会社ではなく、
自分について知る時間にしてほしい。
これから働く上で軸になる
自分の価値観を見つけていきましょう
GENXグループの採用方針
「自分らしさ」を
見つける採用
自分を知り、自分らしさを見つけることは、就活の原点です。
どんな会社でなら生き生きと働いていけるのか。
自分の心で考え、自分の目で見極めてください。

自分を知り、自分らしさを見つけることは、就活の原点です。
どんな会社でなら生き生きと働いていけるのか。
自分の心で考え、自分の目で見極めてください。

- 1社交辞令は不要。
- 入社してからのズレをなくすため、ここでは「御社が第一志望です」といった社交辞令は不要です。どうかあなたの本音を、腹を割って話してください。

- 2条件ではなく、志を合わせる。
- 給料や休みを重視するのは、そのお金や時間によって何かを叶えたいからではないでしょうか。表面的な条件ではなく、もっと深い部分で必要としているものによって、働く場所を選んでみましょう。

- 3先入観を取り払う。
- 業界や職種、あるいは就活そのものに対して、古い見方をしていませんか?先入観や固定観念は、あなたの可能性を狭めることになります。

- 4ゴールは入社ではなく、その先の成長。
- 私たちにとって、就活の終わりは内定ではありません。仲間になったあなたが仕事を通して成長し、会社の一員として活躍できるようになることが本当のゴールだと考えています。
GENXグループでは、「成長したい!」と頑張る社員を育成する環境や制度を整えています。
インターン生の声
まずは一度、あなた自身の目で
GENXグループを見てみてください。
GENXグループの魂
私たちの目指すもの
私たちについて
福島を日本一ICT施工が
進んだ地域へ。
建設業界進化のシンボルになり、
日本中に勇気をもたらす。
省人化が可能なICT施工を活用して建設現場にDXをもたらせば、労働不足という社会問題を解決する一助になる。災害と人口減少で疲弊した福島を、元気にすることができる。やるからには日本一を目指し、建設業界進化のシンボルになります。
HEROになり、
HEROをつくる。
ポジティブに挑戦し続け、自分の人生を生き、
困難を工夫で乗り越え、共にある仲間に感謝する。
HEROとは、GENXグループらしさとは何かを徹底的に考え抜き、全社員がこうなりたいと志した姿です。能力的な利点の一致ではなく、想いや志に共感できる人と集いたいと考えています。
働く人の想いに触れる
ショートムービー
会社を知る
世の中になかったものを、
次世代の当たり前にする。

地元福島の問題を解決し、
地域に貢献する。
ICT施工の推進に力を入れることで、福島での人材不足や災害対策といった問題の解決を目指します。

災害に向き合い、
よりよい社会に変えていく。
災害が起こってから復旧工事をするのではなく、未然に被害を最小限に抑える方に考え方をシフトし、より良い街づくりの為の現場を支えます。

インフラ整備に携わり、
地域の当たり前を創造する。
地域のインフラ整備において重要な仕事である建設業を支え、当たり前の生活基盤を守ります。
仕事を知る
建設機械とICT施工で、
福島の流れを変えていく。

必要な機械を用意し、
問題があれば迅速に修理。
壊れた箇所を修理するだけでなく、壊れることを未然に防ぐメンテナンスを意識することで、現場作業を止めません。

ICT施工を広め、
建設の現場を進化させる。
人の勘に頼ることも多かった作業をデータ化し、誰でも同じ作業を同じクオリティで行えるようにすることで、現場作業の効率と精度をあげます。

人手不足を解消し、
福島の未来に貢献する。
ICT施工により従来より少ない人員での現場作業を可能とし、建設業の課題である労働人口の減少による人材不足を解決します。
活動を知る
採用ブログ
SNS

-
Twitter
@fukushimakenki

-
Instagram
fukushima_kenki

-
Instagram
fukushima_kenki
会社概要
-

福島建機株式会社
-

株式会社GENX
〒963-0534 福島県郡山市日和田町日向1-1 GENspace
TEL:024-954-8075
営業時間:8:30-17:45
定休日:土日









